■隣人と目あわせず
「あいさつも返さない陰気な人。猟銃を持っているのではといううわさは聞いたことはあった」。12日朝、迷彩服姿の杉浦容疑者を見た近隣住民はそう話す。会社員の男性(34)も「家には猟犬2匹を飼い、迷彩色の服でよく外出していた。猟は好きなんだろうけど、会っても目もあわせてくれず変わった人だと思っていた」と話した。
杉浦容疑者は居酒屋の女性経営者との離婚をめぐり、母親の元羽曳野市議、田中美子さん(66)に「仲を引き裂かれた」と言って恨んでいたという。
「テキパキとした明るい女性だった。こんなことになるとは」。田中さんを知る市議は言葉を失った。田中さんは市議会初の女性議長を務めるなど、熱心な仕事ぶりで知られていた。
田中さんは市議時代、面倒見が良く人望があり、女性の社会進出などに取り組んでいた。「もっと女性が政治に進出しなければ」と語っていたという。
昨年ごろから娘の離婚問題で悩んでおり、「(娘の)夫が暴力を振るうようだ」と漏らし、心配していたという。
一方、犠牲になった居酒屋のアルバイト店員、福井達也さん(23)は、昨年11月ごろから店で働き始めた。人懐っこい性格で、昼間はすし店、夜間は居酒屋でアルバイトをかけ持ちしていたという。
福井さんは主に調理を担当。自慢の魚料理は客から「おいしい」と評判だった。最近は羽曳野市役所への就職を目指し、今秋の採用試験に向け勉強に励んでいた。知人男性は「一生懸命頑張っていた。根が優しくて本当に尊敬していた。今も信じられない」とショックを隠せない様子だった。
【関連記事】
・ 容疑者23日間病気休暇、減給の過去 発砲3人殺害で市長陳謝
・ 義母ら2人射殺した大阪市職員、妻と離婚調停でトラブル
・ 重体の男性が死亡、犠牲者3人に 羽曳野市の居酒屋発砲
・ 撃たれたのは元羽曳野市議長「どうしてこんなことに…」凍り付く住民
・ 居酒屋で大阪市職員が発砲、3人死傷 本人自殺 大阪・羽曳野
・ ターミナルレーダーに障害=発着便に影響−羽田空港(時事通信)
・ <小沢幹事長>新成人、井山名人と対局 逃げ切れず引き分け(毎日新聞)
・ 病院の療養病床、11か月連続で減少―医療施設動態調査(医療介護CBニュース)
・ <囲碁>本因坊戦挑戦リーグ 高尾と山田が勝ち(毎日新聞)
・ 庭で愛犬の墓造り=2カ月半ぶり私邸に−首相(時事通信)